 |
 |
みなさまお元気ですか。春が待ち遠しい立春です。 |
|
3月に千葉のABC会さまから「語り」での出演依頼を受けました。
アーミン・ローベックさんにチェロと尺八をお願いしました。
語りは「金子みすゞ物語」です。チェロが入り、ステキな語りになります。
尺八の演奏も素晴らしいです。
多分、ご愛敬で、最後にわたしも尺八を吹かせていただくことになるかと思います。
尺八をひょんなことから習い始めて3か月、先生のローベックさんが、合奏OKサイン をくださいました。
尺八を始めようかと思っている方、千葉方面にお住いの皆様、ぜひお出で下さい。
2018年春 城谷小夜子 |
|
|
|
ABC会3月例会は特別ゲストをお迎えします。至福のひとときを皆さまと共に 過ごしたいと思います。初めての方もぜひお出で下さい。
ABC会会長北原俊彦 |
|
|
 |
3月17日(土曜) 午後5時50分開場 6時20分開宴 |
|
ゲスト: |
城谷小夜子さんとアーミン・ローベックさん |
ところ: |
JR西千葉駅南口徒歩3分「鮨割烹みどり」043-241-1530
千葉市中央区春日2-21-5 (南口ロータリーの信号をまっすぐ30m左側の店) |
参加費: |
男性7,000円 女性5,000円(食事・珈琲) |
★当日キャンセルの場合は、参加費をお支払いいただきますことをご了承ください
申し込みは、お電話・FAX 047-349-3043、 メール info@wanowa.org |
|
|
 |
プログラム |
|
午後5時50分 |
受付 お店にお入りいただけます |
午後6時20分 |
開宴 お食事をお楽しみください |
午後7時 |
本日のプログラムを始めます
尺八演奏 アーミン・ローベック
「金子みすゞ物語」 語り/ 城谷小夜子 チェロ/アーミン・ローベック |
午後8時 |
コーヒーでほっこりしてください。
出演のお二人と交流します。 |
午後8時30分 |
お開き |
|
|
|
|
城谷小夜子
京都西陣出身 グローバルシアター和の輪代表
近松門左衛門「心中天網島」で大阪文化祭奨励賞受賞。海外で日本伝統文化を教える。鍼灸師免許取得・易學士認定 日舞華道名取 |
 |
女優・女義太夫・演出家 |
|
|
アーミン・ローベック
ドイツ・レムゴ市生れ。
ケルン音楽大学卒業 元日本フィルハーモニー交響学団所属。尺八と出会う。一旦帰国しバッハの楽団で活躍。琴古流の師範を許され、再来日 |
 |
チェロ奏者 尺八師範 |
|
|
|
 |
▲pagetop |